ミステリー

13の理由シーズン2ネタバレあらすじ!ハンナの本性が明らかに!?

13の理由 シーズン2 ネタバレあらすじ

2017年からNetflixオリジナルドラマとして公開が開始されると、瞬く間に人気作品の仲間入りを果たした「13の理由」。

シーズン1では、主人公クレイが自殺してしまったクラスメイトのハンナの自殺の真相を彼女が遺した6本のテープから探っていくストーリーでした。

そして続くシーズン2では、ハンナの母がリバティ高校に娘の死の責任を追及する裁判を起こすことになります。

その裁判で語られるハンナの姿は、これまでのハンナ像を覆す結果に…。

以下がっつりネタバレしますので閲覧注意!
Huluおすすめ海外ドラマ! 完結済み厳選20作品を紹介
Huluおすすめ海外ドラマ!完結済み絶対おもしろい20作品を紹介日本のドラマも面白いですが、海外ドラマもたくさん面白い作品がありますよね!? 海外ドラマを観てみたいけど、どの作品から観ればいいか分か...

13の理由 シーズン2キャスト一覧

13の理由シーズン2に出演しているメインキャストを詳しくお伝えします。

クレイ・ジェンセン役/ディラン・ミネット

ハンナの死を乗り越え、スカイと交際をスタート。

しかし、スカイとの関係を深めようとするたびにハンナの亡霊に悩まされることに…。

ハンナの裁判が始まると、これまで知ることのなかったハンナの一面が次々と浮き彫りになり、さらにクレイを追い詰めていきます。

ハンナ・ベイカー役/キャサリン・ラングフォード

リバティ高校の生徒でクレイたちのクラスメイトだったが、様々な理由から自殺してしまった。

シーズン1ではハンナの口から死を選んだ13の理由が語られたテープから真相が明かされていきました。

しかしシーズン2では、ハンナを追い込んだクラスメイトたちが次々と証言台に立ち、ハンナの裏の顔を暴いていくことに。

トニー・パディーラ役/クリスチャン・ナバロ

クレイの親友でハンナとも親交が深かった様子。

シーズン1で隠されていたハンナとの関係も、シーズン2では次第に明らかに。

ジャスティン・フォーリー役/ブランドン・フリン

劣悪な家庭環境で育っていたが、家を飛び出しホームレス生活をしていた。

シーズン2では戻って来た後も薬物依存に苦しむことになる。

ジェシカ・デイビス役/アリーシャ・ボー

ジャスティンの元カノ。

ハンナの母からブライスからレイプされたことを裁判で証言して欲しいと言われ悩む。

ブライス・ウォーカー役/ジャスティン・プレンティス

ハンナやジェシカをレイプした張本人。

シーズン2ではブライスから暴行された女子生徒がふたりだけではなかった可能性が浮上し…?

アレックス・スタンダール役/マイルズ・ハイザー

シーズン1でハンナの自殺の原因が明らかになった後、拳銃自殺を図る。

一命を取り留めたが、身体の麻痺と、断片的な記憶に苦しむ。

ザック・デンプシー役/ロス・バトラー

復学したアレックスのリハビリを支える。

皆が知らないハンナとの過去がある様子。

タイラー・ダウン役/デヴィン・ドルイド

写真が大好きな内気な少年。

ハンナをストーキングの末、盗撮していた過去があるが、裁判が始まると勇気をもって証言台に立つ

スカイ・ミラー役/ソジー・ベーコン

クレイの彼女。

心の病気を抱えている。

スカイ役を演じるのは、ハリウッドでもおしどりビッグカップルとして知られるザ・フォロイングのケヴィン・ベーコンとクローザーのキーラ・セジウィックの娘のソジー。

パパによく似てますね~!

ケビン・ポーター役/デレク・ルーク

リバティ高校のスクールカウンセラー。

ハンナの力になれなかったことを心から悔やみ、ハンナ側と学校側の間で板挟み状態になってしまう。

オリヴィア・ベイカー役/ケイト・ウォルシュ

ハンナの母。

ハンナの死をめぐってリバティ高校を相手取りハンナの死の真相を世間に知らしめようと奮闘する。

ハンナの母、オリヴィアを演じるのはグレイズ・アナトミーやプライベート・プラクティスのアディソン役でお馴染みのケイト・ウォルシュ。

13の理由 シーズン2あらすじ&ネタバレ

ハンナの自殺から5ヶ月。

ハンナの母、オリヴィアはハンナの自殺の責任の所在を明らかにするためにリバティ高校へ訴訟を起こすことになります。

裁判では、カセットテープに登場するクレイたちクラスメイトが証言台に立ち、ハンナとの出来事を語り始めます。

しかし、その内容はカセットテープで明かされた事実とはまた違った側面を持っていました。

クレイのコンディションはあまり良くない

シーズン1でハンナの自殺に自分なりの決着をつけたクレイ。

…と思われましたが、なかなか難しい様子。

スカイと付き合い始めたのは良かったけれど、ふたりが関係を前に進もうとする度にハンナの亡霊が現れては、クレイに話かけてきます。

クレイがそんなことになっているとは知らないスカイは、クレイが自分と同じ気持ちではないと勘違いし、心を病んでいってしまいます。

そしてスカイの自殺未遂。

ハンナのことを経験しているクレイにとってはかなり辛い展開。

そんな中ハンナの裁判が始まります。

裁判が始まり善と悪の境界線がぼやけ始める

シーズン1では圧倒的被害者という立場だったハンナですが、勇気を持って証言台に立ったクラスメイトから明かされる真実は、そのイメージを覆すものになっていきます。

盗撮していたタイラーはハンナがセクシーな自撮りをしていたことを明かし、ザックはハンナと秘密のひと夏の恋人だったことを告白。

リバティ高校の前にいた学校ではハンナ自身がいじめに加担していた事実も明かされたり…。

ハンナの知らない面ばかりが明らかになっていくことで、クレイはますますショックを受けていきます。

一方でハンナと同じくブライスから暴行されたジェシカに証言をして欲しいと頼むオリヴィアですが、ジェシカは自分がブライスの被害者であることを公言することをなかなか決断できずにいます。

ブライスの悪行を暴くことは出来る?

ブライスの被害者が自分とハンナだけではないことを知ったジェシカは、悩んだ末、ブライスの悪行を公にすることを決意!

これまで自分を守ってくれていたブライスを裏切れなかったジャスティンも、ジェシカのため証言台に立ちます。

しかしお金持ちブライスには最強の弁護士軍団がつき…判決は3ヶ月の保護観察処分。

絵に描いたような「白人のお金持ち優遇される」パターン。

判事の「2人の若者に人生についてしっかり考えて欲しいが、これ以上傷ついて欲しくない」というコメントも何とも情けない。

ハンナの追悼式

シーズン2のラストはハンナの追悼式です。

クレイはスピーチを行い「一番恐れているのは、君を忘れること」と語りかけます。

でもそれでは前には進めない。

クレイがスピーチでハンナにさよならと言うと、ハンナの亡霊はすぅーっと消えていきました。

ここでハンナ役のキャサリン・ラングフォードは降板!

見納めハンナ、綺麗でした。

両親、NY、ヘルメット君…。足りなかった“死なない理由”

ハンナは13の理由から自殺を決めましたが、実はそれに対比して「死なない11の理由」もあったんですね~。

死を毎日考えてしまう中、一生懸命に生きる理由を最後まで探したハンナに涙が出ます。

大切な両親、NYに行ってライターになる夢、そして優しく可愛いヘルメット君…。

クレイもハンナが生きる大切な、大切な理由の一つだったんですね…。切ない。

13の理由シーズン2ハンナ役のキャサリン・ラングフォードが降板!理由は?

13の理由の主演のひとりだったキャサリン・ラングフォードはシーズン2で降板!

カセットテープで語られる出来事がそのまま物語になっていたのに対し、シーズン2では亡霊としてクレイの前に現れる、という形で出演し続けたキャサリン。

そもそもシーズン2はハンナを登場させる必要はなかったのでは?

キャサリンを出したいだけ?

というような視聴者の声も多かったところで、キャサリンの降板は妥当のようです。

しかしキャサリンはハンナ役で大ブレイクし、ミニュエ 選ばれし少女の主演に抜擢されるなど、今大注目の若手女優の一人になりましたので、他の作品ですぐに会うことができそう!

13の理由 シーズン3みどころ

裁判の後、リバティ高校から転校したブライスの突然の死。

ブライスを殺したのは誰なのか?皆に動機があり、誰もが怪しく思えて疑心暗鬼に囚われるクラスメイトたち。

一方新キャラクターでリバティ高校の転校生、アニはクレイと急接近。

が、このアニが誰かに語る嘘と、本当の出来事が交差するようにストーリーが進んでいきます。

なぜアニは、そして誰に嘘をついているのか、がシーズン3の大きな見どころです!

13の理由 シーズン2まとめ

次々と明かされるハンナの裏の顔とでも言うべき新事実。

どんな真実にも側面がある、ということにドキリとさせられるストーリーでしたね。

裁判には負けてしまいましたが、ハンナに関わる人たちの胸にはしっかり刻み込むことができたでしょう…。

ハンナの追悼式でやっとハンナにさよならできたクレイ。

今度こそ前を向いて生きていって欲しいところですが、シーズン2のラストの衝撃クリフハンガー…!!

シーズン3でも、まだまだトラブル続きの予感…。

賛否両論ありますが、私はシーズン1より好きだったかも。

さて、シーズン3からはハンナ降板で、どんな物語を見せてくれるのか…楽しみなような~不安なような~。

Netflixではおもしろいオリジナル海外ドラマ作品が多いのが魅力ですよね。

でも「もっと定番の海外ドラマも見放題で楽しみたい!」と思っているあなたにおすすめなのが、Huluです!

Huluでは配信されている海外ドラマ数は、業界最大級で、さらにFOXで放送された人気ドラマも見逃し配信で観られます。

アンパンマンやコナンなどの子供向けコンテンツも豊富なので、海外ドラマを観たいママにイチオシです♪

今なら2週間無料体験できるので、使ってみたいと思った人は、ぜひ試してくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました!

※本ページの情報は2020年9月時点のものです。 最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。

海外ドラマ視聴歴20年以上の主婦おすすめ動画配信サービスランキング
U-NEXT
海外ドラマ サブスク
おすすめポイント
  • 見放題動画本数22万本以上
  • 雑誌70誌以上読み放題
  • ダウンロード機能あり
  • 倍速機能あり
  • 最大4アカウントで同時視聴可能
  • 31日間の無料体験あり

 

U-NEXT公式サイト

U-NEXT詳細ページを見る

 

Hulu
海外ドラマ サブスク
おすすめポイント
  • 全動画見放題!(Huluストアを除く)
  • オリジナル海外ドラマがおもしろい!
  • アンパンマンチャンネル見放題
  • 日テレ見逃し配信あり
  • ダウンロード機能あり
  • 倍速再生機能あり
  • 2週間無料体験あり
 
 
 
Amazonプライムビデオ
海外ドラマ サブスク
おすすめポイント
  • 月額たったの500円(税込)
  • プライム特典使い放題
  • オリジナル作品がおもしろい
  • ダウンロード機能あり
  • 30日間の無料体験あり