海外ドラマのいいところは、人気のあるドラマはシリーズ化されて長期間楽しめること。
反対に悲しいのは、視聴率が低迷したら問答無用に打ち切られること。
毎年シリーズ更新のニュースを見るときはドキドキしてしまいます。
さらに今年は、まだまだ高視聴率なのに打ち切りになるドラマが多いこと!
いまだに全米視聴率No.1のあのドラマに、あの定番FBIドラマまで…
2019年に打ち切りが発表されたドラマの中でも、今回は発表されたときに軽く泣いたトップ10を紹介していきます><
ビッグバン★セオリー:シーズン12で終了
悲しい度
エミー賞とゴールデングローブ賞を受賞した、全米人気ナンバー1シットコムドラマ。
物理学者でIQは高いが、ちょっと(だいぶ?w)変わり者なレナードとシェルドン。
そんなふたりの向かいにブロンドの美人が引っ越してきた!
オタクな青年たちとブロンド美女の大人気ラブコメディ。
今だにまったく人気が衰えていない、超大人気ドラマがまさかの打ち切り…
出演者のギャラがかなり高額になったし、ちょっとヤバイとの噂もありましたが、これはかなり衝撃的でした><
2018年9月からアメリカで放映中のシーズン12がファイナルシーズンになりました。
スピンオフドラマの「ヤング・シェルドン」はまだまだ続きそうなので、本家が終わってもこちらのドラマが楽しませてくれそうです♪
クリミナル・マインド:シーズン15で終了
悲しい度
FBIの行動分析課(通称BAU)のメンバーたちが、犯罪者たち主にシリアルキラーをプロファイリングし、事件解決に挑むクライム・サスペンス。
こちらもとうとう打ち切りになってしまいましたね。
主役のホッチがトラブルで降板したし、メインキャラのモーガンも降板。
そろそろかな〜と思ってはいたけど、急な発表で驚きました。
2019年4月からファイナルとなるシーズン15の撮影が始まるそうなので、アメリカ放映は2020年になりそうですね。それか2019年年末か。
どちらにしても、今までで一番短い15話での放送になるとのこと。
ホッチやモーガンのゲスト出演があるのかも楽しみです。

スーツ:シーズン9で終了
悲しい度
NYの敏腕弁護士ハーヴィー・スペクターは、難しい訴訟も解決に導くクローザーとして一目を置かれる存在。
ただし部下を持たず、誰の面倒も見ない一匹狼だったので、上司のジェシカは部下のアソシエイト弁護士を雇わない限りパートナー弁護士にはしないと条件を出します。
仕方なくアソシエイトの面接を始めたハーヴィーの元に、マリファナの運び屋まがいのことをやらされ、警察に追われていたマイク・ロスが逃げてきます。
マイクは何でも瞬時に記憶できる天才的な頭脳を持っていました。
そのことに気付いたハーヴィーは、マイクをアソシエイトとして雇うことに決めます。
弁護士でないことを知りながら。
マイクとレイチェルがいなくなって1シーズン放送されましたが、やっぱり打ち切りになってしまいましたね><
意外と視聴率がんばっていたんですが…残念です。
日本でもリメイクが放送されて、認知度が上がってきてたんですけどね。
メーガン・マークルもよくニュースに出てるし。
グッド・ワイフと同じく、観やすい弁護士ドラマとして大好きだっただけに、本当に残念です。
ハーヴィー…カッコよくて大好きだったのに。
ファイナルとなるシーズン9放送日はまだ未定ですが、アメリカではおそらく2019年の夏頃になるかと思います。
個人的にはマイクが出てくれると嬉しい!
スーパーナチュラル:シーズン15で終了
悲しい度
サムとディーンのウィンチェスター兄弟が、アメリカ各地をまわり、霊や怪物などの超常現象的な存在と戦い退治していくアクション・ホラー・サスペンス。
基本的には1話完結だが、ふたりの過去や宿命にまわつわるストーリーも連続ドラマ的に描かれる。
まさか!まさか!スパナチュが終わってしまうなんて〜!
こちらも今だに高い人気を誇り、熱狂的なファンが多いドラマなのに!
主演ふたりも続けるって言ってたのに〜><
あまりに突然で、かなり衝撃を受けました。というか今だに驚いています笑
私、めちゃくちゃ怖がりで←
ホラー系は苦手なんです。
しばらくウィンチェスター兄弟ロスになりそうです…
エレメンタリー:シーズン7で終了
悲しい度
あの有名推理小説「シャーロックホームズの事件簿」を現代のNYにアレンジしたドラマ。
ホームズが元薬物常用者、ワトソンが女性という異色の組み合わせで話題に。
ロンドン警視庁で顧問をしていたホームズだが、薬物依存のリハビリのためNYに移住。
リハビリ施設から退所してからは、NY市警の顧問となり、犯罪捜査に協力することになる。
ホームズの父親から依薬物依存回復の付添人の依頼を受けたワトソン。
ホームズと同居するうちに、元医者としての知識が事件解決の手助けをするようになり、助手として手伝うことになる。
ついに打ち切りが決まってしまいましたね。
あまりにも原作と設定が違うことに賛否ありましたが、わたしはおもしろくて欠かさず観てました。
視聴率低迷がシーズンごとに続いていたので、そろそろかな〜とは思っていましたが、大好きなドラマのひとつだったので残念です。
でも視聴率が低迷していたけど、ちゃんと終わらせてくれるところは感謝!
シェイズ・オブ・ブルー:シーズン3で終了
悲しい度
NY市警の刑事でシングルマザーのハーリーは、娘の学費のために、同じチームの同僚たちと汚職に手を染めていった。
ある日FBIの罠にはまり、自分の無罪と引き換えに、仲間の情報提供を強要されることに。
FBIの捜査が進むにつれて壊れだすチームとの絆。
事態は思わぬ方向へと進みだす…
シーズン1では、この時間帯での過去5年間で最高視聴率を記録するほどの大ヒット。
シーズン2でも安定した高視聴率でしたが、シーズン3での終了が決まりました。
当初からシーズン3で終わるという噂でしたからね。
理由は特に発表されていませんが、ハーリー役のジェニファー・ロペスも、ウォズニャック役のレイ・リオッタも忙しかったのかな?と思っています笑
あとはイメージがつくのが嫌だったのかな?とも思います。
どちらにせよ、スピーディーな展開とスリリングなやり取りがとてもおもしろかったので、とっても残念です。
ホームランド:シーズン8で終了
悲しい度
双極性障害を持つが、極めて有能なCIA職員キャリー・マティソン。
キャリーはイラクで内通者から、アメリカ人戦争捕虜がアルカーイダによって転向(スパイ)させられたとの情報を得るが、命令違反の作戦を実行したため保護下に置かれ異動になる。
そんなとき上司から8年間行方不明だったアメリカ海兵隊軍曹ニコラス・ブロディが、テロリストのアジトから救出されたことを告げられ、キャリーはブロディが転向した捕虜だと思うように。
しかし、連邦政府とCIAはブロディは戦争の英雄として見ており、上司を説得してブロディを監視下に置くことは難しい考えたキャリー。
そこで信頼できる唯一の人物ソール・ベレンソンと共に、アメリカ国内での第2のテロ攻撃を防止するため、2人は力を合わせてブロディの調査に当たる。
大人気CIAドラマ、ホームランドもとうとう終了が決まりました。
内容はもちろん、主演は映画「ロミオとジュリエット」でアイドル的な人気を誇ったクレア・デインズの素晴らしい演技も話題になりました。
その素晴らしい演技力ゆえに、以前キャリーを演じることが半端なくツライということを語っていました。
問題を抱える役どころでしたからね。
むしろ演じるというより、なりきっていましたから、打ち切りの理由は問題を抱えるキャリー役に打ち込むことが大変だったこともあるのかもしれません。
こちらのドラマも人気のまま終了になるので、どんな有終の美を飾るのか楽しみです!
ゴッサム:シーズン5で終了
悲しい度
言わずとし知れた大人気ヒーローバットマン誕生を描いたドラマ。
ゴッサムシティを舞台に、若かりし頃のゴードン刑事と両親を殺された直後のブルース・ウェインを描くクライム・ドラマ。
ダーク・ナイトシリーズも含め、バットマンが大好きな私にはたまらないドラマだったのですが、視聴率低下のため打ち切りが決まってしまいました。
主演のベン・マッケンジーもO.C.のときから好きだったし、ウェイン役のデヴィッド・マズーズも可愛くて大好きだったのに…
ファイナルシーズンではウェインがバットマンになるまでの経緯がメインに描かれるそうですね。
もうちょっと時間をかけてバットマンになって欲しかったけど、そこはしょうがない!
クリフハンガーで終わらなかっただけよかったです。
リーサルウェポン:シーズン3で終了
悲しい度
80〜90年代大ヒットした映画「リーサルウェポン」をドラマ化。
ロサンゼルスを舞台に、真面目な刑事マータフと妊娠中の最愛の妻を亡くし、自暴自棄になっているリッグスが事件を解決していくアクションドラマ。
映画「リーサルウェポン」を子供の頃よく父親と観ていて、大好きだったのでドラマにも期待していただけに残念。
内容は文句なしにおもしろかったのですが、リッグス役のクレイン・クレフォードが共演者やスタッフに問題行動を行いシーズン2で降板。
その後マータフの相棒役としてショーン・ウィリアム・スコットが抜擢されましたが、リッグス役ではなくまったくの新キャラ。
ということもあり、視聴率は低迷、打ち切りになってしまいました。
リッグスがいないリーサルウェポンなんて、リーサルウェポンじゃないですからね。
これはしょうがないですが、映画のときから大好きだったので悲しい。
ゲーム・オブ・スローンズ:シーズン8で終了
悲しい度
ジョージ・R・R・マーティン著のファンタジー小説「氷と炎の歌」を原作としたテレビドラマシリーズ。
七王国の王座「鉄の王座」を巡り、それぞれの名家が揉めたり裏切ったり協力しながらが王座を狙っていくファンタジードラマ。
社会現象まで巻き起こした大人気ドラマもとうとう終了。
元々シーズン8での製作が発表されていましたが、やっぱり悲しい。
ただスピンオフの構想が現在5作品あるとのことで、1作品は2019年から撮影が開始されるそうです!
前日譚が描かれ、GOTとはまったく別作品になるとか。
キャラクターが一新されるのは寂しいけど、こちらの作品にも期待大!
まとめ*2019年は人気作の打ち切りが多い
今回は2019年に打ち切りが決まったドラマを紹介してきましたが、長年親しまれてきた作品が多くて、しばらく衝撃から立ち直れませんでした。
正直、スパナチュの衝撃からはまだ立ち直れていません…
まだほとんどの作品でファイナルシーズンを観れていないので、放映前の作品に関してはおさらいをして、気持ちを高めて最終話に臨みたいと思います!
※本ページの情報は2021年12月時点のものです。 最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。