アフィリエイト広告を利用しています

U-NEXT

U-NEXTの解約ができない!理由と対応方法を詳しく解説

U-NEXTの無料トライアルを使ってみたけど、続けないで解約しようと思ったのにどういう訳か解約手続きができない!

0円で済ませたいなら、31日以内に解約しないといけないのに、手続きができないとすごく困りますよね。

使わないのに月額税込2,189円も取られるなんてもったいない!

そこでこの記事では

  • U-NEXTを解約したい人
  • U-NEXTを解約しようと思っているのに手続きができない人
  • 無料トライアルの期限が迫っていて焦っている人

のために、U-NEXTの解約方法を図解入りで詳しく紹介します。

せっかくの無料トライアル期間、解約できないことにモヤモヤしながら過ごしたくないですよね。

解約方法をしっかりチェックしておきましょう!

\クレカなしでも登録できる/

PICK UP
海外ドラマ好きのための動画配信サービス比較ランキング!無料視聴方法も紹介

U-NEXTが解約できない理由はコレ!

U-NEXTは、アプリからでは解約できないんです。

また、親アカウントからでないと解約はできません。

※アプリ内や対応テレビ上ではお手続きできません。
※親アカウントでログインし操作する必要があります。
※アプリを削除しただけでは解約されませんのでご注意ください。

引用:U-NEXT公式ホームページ

普段スマホやタブレットで視聴している場合は、アプリを使っている人も多いかもしれません。

そういった人も、解約の際はブラウザからログインして解約の手続きが必要になります。

また、親アカウントと子アカウントを使っている人は親アカウントからしか解約手続きはできません。

  • アプリからは解約できない
  • 親アカウトでないと解約できない

解約手続きをするときは、以上のことに気を付けてくださいね。

次は解約方法を詳しく解説していきます。

U-NEXT解約方法!図解入りで解説

U-NEXTを解約するときはブラウザから操作します。

スマホからのときはまずは「3本線」をクリック。

トップページ

「設定・サポート」をクリック。

設定・サポート

「契約内容の確認・変更」をクリック。

契約内容の確認

ビデオ見放題サービスの「解約はこちら」をクリック。

解約はこちら

下にスクロールして「次へ」をクリック。

解約前ご案内 次へ

アンケートに答えます。

アンケート

同意するにを入れて「解約する」をクリック。

解約する

これで解約の手続きは完了です。

また、U-NEXTは電話での解約も可能です。

「インターネットでの解約はちゃんとできているか不安…」という方は、電話での解約をおすすめします。

電話での解約方法はこちらの記事で詳しく解説しています。参考にしてくださいね。

U-NEXT(ユーネクスト)のサービス利用料解約は電話でできない?U-NEXTのサービス利用料は電話でも解約できます。解約するときの電話番号と電話で手続きできること、できないことや解約時の注意点についてまとめました。...

U-NEXTには解約と退会がある!違いは何?

ご紹介した解約手続きをしても、U-NEXTにはログインできちゃいます。

解約したはずなのに、まさか解約できてないの!?お金かかっちゃう!?

というのも、U-NEXTには解約と退会があるからです。

U-NEXT解約と退会違い

  • 解約:契約プラン(サービス)の解約(アカウントは残る)

  • 退会:U-NEXTの解約(アカウントも残らない)

つまり動画見放題サービスなどを解約したとしても、アカウント自体は残るためログインできます。

無料トライアル期間中は動画見放題サービスを解約した時点で、見放題は視聴できなくなるので注意

解約しても、残ったポイントも有効期間内なら利用可能です。

有料サービスを解約しておけば、アカウントを残しておいてもお金はかかりません。個別でレンタルし続けたいなら、解約手続きだけでOK!

アカウント自体も削除して、ログインもできない状態にするためには、退会の手続きをする必要があります。

解約と退会できることの違い

  解約 退会
翌月からの月額料金 なし なし
ログイン できる できない
アカウント 残る 残らない
残ったポイントの利用 できる できない
購入した作品の視聴 できる できない

購入した作品やポイントが残っている人は、アカウントが残っていれば作品の視聴が可能です。

まとめ

今回はU-NEXTが解約できないときの理由と解約方法についてお話ししました。

  • アプリからは解約できないのでブラウザから手続きする
  • 親アカウントから解約手続きをする
  • 解約してもアカウントが残るのでログインはできる
  • アカウントを削除したいときは退会手続きをする

無料トライアルを思う存分楽しむためにも、解約方法を知っておくことはとっても大切です。

もし解約できているか心配なときは、カスタマーセンターへ問い合わせしてみるのもいいと思います。

心配事は無くして、無料トライアル期間を思いっきり楽しんでくださいね。

\クレカなしでも登録できる/

最後までお読みいただきありがとうございました。

※本ページの情報は2022年9月13日時点のものです。 最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。