NCIS: Origins(オリジンズ)日本配信日決定!キャストと吹替情報まとめ

「NCISに登場するギブスの若い頃ってどんな感じだったの?」

「NCIS: Origins(オリジンズ)が気になるけど、日本でいつから見られるの?」

人気犯罪捜査ドラマ『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』の前日譚『NCIS: Origins(オリジンズ)』がParamount+で2025年2月28日より日本独占配信されることが決定しました!

この記事では

  • NCIS: Originsのあらすじと見どころ
  • 若きギブス役など注目のキャスト情報
  • 日本語吹替版の声優陣
  • Paramount+での視聴方法

について詳しくお伝えします。

日本でも大人気の『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』シリーズの新作、マーク・ハーモンがナレーションを担当する『NCIS: オリジンズ』の最新情報をぜひチェックしてください!

NCIS: オリジンズ見放題はParamount+だけ!

『NCIS: オリジンズ』はParamount+独占見放題です。

Paramount+は独占配信が激アツで…

  • NCIS:シドニー
  • エルズベス(グッドワイフのスピンオフ作品
  • タルサ・キング(シルヴェスター・スターローン主演)
  • メイヤー・オブ・キングスタウン

などなど、みないと損する人気ドラマがぜーんぶ見放題!

しかもWOWOWオンデマンドなら追加料金なしでParamount+が視聴可能です♪

WOWOWで放送された最新ドラマもアーカイブ配信されるからお得です。

\NCIS: オリジンズ見放題はParamount+だけ/

>>公式サイトをチェックする

目次

NCIS: Origins(オリジンズ)ってどんなドラマ?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』は、大人気犯罪捜査ドラマ『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』の前日譚として、若きギブスの成長物語を描く新シリーズです。

海軍犯罪捜査局の絶対的リーダーへと成長する前の、彼の原点に迫る作品になっています。

NCIS: Origins(オリジンズ)のあらすじは?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』は、人気犯罪捜査ドラマ『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』の前日譚として、1991年を舞台にした新シリーズです。

主人公リロイ・ジェスロ・ギブスの若かりし頃に焦点を当て、彼が特別捜査官としてのキャリアをスタートさせる様子を描いています。

物語は、ギブスが麻薬密売人によって妻と娘を殺害されるという悲劇を経験した後、設立されたばかりの海軍捜査局(NIS)のキャンプ・ペンドルトン支局で新任捜査官として勤務し始める時点から始まります。

ギブスは悲しみと向き合いながら、犯罪捜査の道を歩み始めるのです。

ギブスの過去がついに明かされる…!

NCIS: Origins(オリジンズ)は本編NCIS作品とどう繋がってる?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』は、本編『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』シリーズで描かれるギブスの過去をより深く掘り下げる作品です。

本編『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』ではマーク・ハーモンが演じるベテラン捜査官ギブスの姿が描かれていますが、『Origins(オリジンズ)』では彼がどのようにして現在の姿に至ったのかが明らかになります。

本編でたびたび言及される彼の最初の妻シャノンと娘ケリーの死、そして彼の最初のパートナーであるマイク・フランクスとの出会いなど、ファンが長年気になっていた物語が描かれます。

しかもマーク・ハーモン自身がナレーターとして参加しています!

これによって本編との繋がりがより強く感じられる作りになっています。

ハーモンは本作の製作総指揮も務めており、彼自身がギブスの若い頃の物語に深く関わっているのも、ファンには嬉しいポイントです。

NCIS: Origins(オリジンズ)の見どころは?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』の最大の見どころは、本編『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』の絶対的リーダーであるギブスが、どのようにしてあの厳格で洞察力に富んだ捜査官になったのかを垣間見ることができる点です。

若きギブスは、厳格で情に厚い性格を持ちながらも、まだ未熟な面も持ち合わせています。

彼が試行錯誤しながら鋭い観察力と高い推理力を身につけ、徐々に部下たちの信頼を集めていく様子は、本編ファンにとって感慨深いものになるでしょう。

また、ギブスの指導者でありパートナーであるマイク・フランクスとの関係も重要な見どころです。

フランクスはギブスにとって重要な存在で、本編でもその関係性が描かれていました。

『Origins(オリジンズ)』では、二人の信頼関係がどのように築かれていったのかを見ることができます。

1990年代初頭という時代設定も、懐かしさを感じさせる魅力のひとつです♪

NCIS: Origins(オリジンズ)はいつから?日本での配信日と視聴方法

「『NCIS: Origins(オリジンズ)』っていつから見られるの?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。

『NCIS: Origins(オリジンズ)』は、2025年2月28日(金)よりParamount+にて日本で独占配信されることが決定しました。

https://twitter.com/ParamountPlusJA/status/1885221501776875894

Paramount+の独占配信なので、他の配信サービスでは視聴できません。

NCIS: Origins(オリジンズ)の日本配信日はいつ?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』の日本での配信開始日は2025年2月28日(金)と正式に発表されています。

アメリカではCBSで先行放送されていますが、日本では約3か月遅れでの配信開始となります。

海外ドラマは日本での配信が遅れることが多いですが、比較的早い段階での配信が決まりました。

さすが人気ドラマ!

配信開始日から1話ずつ毎週配信されます。

NCIS: Origins(オリジンズ)はどの配信サービスで見られる?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』は、Paramount+での独占配信となります。

Paramount+は、パラマウント・グローバルが運営する動画配信サービスで『スタートレック』シリーズや『ミッション:インポッシブル』シリーズなど、パラマウント作品を多数配信しています。

『NCIS』シリーズも含め、CBS作品の配信に強いのが特徴です。

日本でのParamount+は、まだ比較的新しい配信サービスですが、オリジナルコンテンツの拡充に力を入れており、『NCIS』シリーズのファンにとっては欠かせないプラットフォームになりつつあります。

現時点では、『NCIS: Origins(オリジンズ)』はNetflixやAmazonプライムビデオ、Huluなど他の動画配信サービスでの配信予定はありません。

見たいならParamount+への加入が必須!

Paramount+でNCIS: Origins(オリジンズ)を視聴する方法

『NCIS: Origins(オリジンズ)』を日本で視聴するには、Paramount+に登録する必要があります。

日本ではParamount+を利用する方法が2つありますので、それぞれの方法をご紹介します。

Paramount+の登録方法は?

Paramount+に登録する方法は、主に2つあります。

1つ目は、WOWOWオンデマンドを通じての視聴です。

まずWOWOWに加入します。WOWOWの月額料金は約2,530円(税込)です。

加入後はWOWOWオンデマンドアプリをダウンロードし、会員情報でログインすれば、Paramount+のコンテンツを追加料金なしで視聴できるようになります。

2つ目は、Amazonプライムビデオを通じての視聴です。

まずAmazonプライム会員(月額600円または年額5,900円・税込)になり、さらにParamount+チャンネルを月額770円(税込)で追加します。

プライムビデオアプリ内でParamount+のコンテンツを視聴することができます。

おすすめは最新ドラマが見られるWOWOWオンデマンド!

WOWOWオンデマンドでの視聴なら、WOWOWで放送されている最新ドラマも視聴可能です。

人気ドラマの最新シーズンがいち早く放送されるので、海外ドラマ好きにピッタリ!

2025年3月7日時点で放送中のドラマは…

  • グッド・ドクター ファイナルシーズン
  • FBI:Most Wanted~指名手配特捜班~シーズン5
  • DOC-わたしを思い出す日まで-(DOC米リメイク版)

さらに4月からも『FBI:インターナショナル4』などの人気作品が放送スタートします。

\NCIS: オリジンズ見放題はParamount+だけ/

>>公式サイトをチェックする

Paramount+の料金プランは?

Paramount+の料金プランは、視聴方法によって異なります。

WOWOWオンデマンドを通じて視聴する場合は、WOWOWの月額料金2,530円(税込)のみで、Paramount+のコンテンツを追加料金なしで利用できます。

WOWOWの放送コンテンツも一緒に楽しめるのがメリットです。

Amazonプライムビデオ経由の場合は、Amazonプライム会員費(月額600円または年額5,900円・税込)に加えて、Paramount+チャンネル利用料の月額770円(税込)が必要になります。

プライムビデオの他のコンテンツも一緒に視聴できるのが魅力です。

Paramount+でNCIS: Origins(オリジンズ)以外に観られるNCISシリーズは?

Paramount+では、『NCIS: Origins(オリジンズ)』以外にも『NCIS』シリーズの作品を視聴することができます。

まず、本家である『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』がシーズン12まで視聴可能です。

また、スピンオフ作品である『NCIS: LA ~極秘潜入捜査班』『NCIS: シドニー』なども配信されています。

Huluなら『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』がシーズン21まで配信されているので、いち早く視聴したい人はHuluがおすすめです!

\シーズン21まで見れるのはHuluだけ/

>>公式サイトをチェックする

NCIS: Origins(オリジンズ)のキャスト紹介!若きギブスを演じるのは誰?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』では、若きギブスをはじめとする新しいキャラクターたちが登場します。

あの人気キャラクターたちの若かりし頃を演じるのが誰か気になる!

NCIS: Origins(オリジンズ)で若きギブスを演じるのは?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』で若きリロイ・ジェスロ・ギブスを演じるのは、オースティン・ストウェルです。

https://twitter.com/dramanavi/status/1895436287265440176

オースティン・ストウェルは、『ウォーキング・デッド: ワールド・ビヨンド』や『エマージェンス ‐光る少女‐』などに出演しました。

ストウェルは、ギブスの特徴である鋭い眼差しや静かな威厳を若い頃の姿で表現しながらも、まだ成長過程にある捜査官としての未熟さも巧みに演じています。

彼がどのようにして本編のマーク・ハーモン演じるベテラン捜査官へと成長していくのか、その過程を見守るのも本作の大きな楽しみとなっています。

NCIS: Origins(オリジンズ)の重要キャラクター紹介

『NCIS: Origins(オリジンズ)』には、若きギブスを取り巻く魅力的なキャラクターたちが登場します。

まず注目すべきは、ギブスの指導者でありパートナーとなるマイク・フランクスです。

このキャラクターは本編『NCIS』にも登場していましたが、『Origins(オリジンズ)』では若い頃の姿でカイル・シュミットが演じています。

厳格で経験豊富な捜査官として、彼はギブスに重要な教えを伝える役割を担います。

また、NISのキャンプ・ペンドルトン支局には、個性的なチームメンバーたちも揃っています。

メーガン・シャッツが演じるジョアン・カリガンは、有能な同僚捜査官としてギブスと共に事件に挑みます。

ダニエル・ギメネスが演じるベンジャミン「ボビー」ムーアもチームの重要なメンバーとして活躍します。

さらに、ギブスの過去を語る上で欠かせないのが、彼の最初の妻シャノン役のイザベラ・マーシン・アミアラです。

本編では悲劇的な死を迎えるキャラクターですが、『Origins(オリジンズ)』では彼女とギブスの関係性も描かれることになります。

それぞれの役者が若い頃のキャラクターを演じることで、『NCIS』の世界観がさらに広がるのが楽しみ♪

マーク・ハーモンはNCIS: Origins(オリジンズ)に出演する?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』にマーク・ハーモンは実際に姿を現して出演するのでしょうか?

結論からいうと、マーク・ハーモンは画面上に直接出演することはありませんが『NCIS: Origins(オリジンズ)』のナレーターを務めています

彼は年老いたギブスとして、自身の若かりし頃を振り返りながら物語を進行していきます。

ハーモンは『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』本編でギブスを演じ上げた俳優であり、彼がナレーターとして参加することで、『Origins(オリジンズ)』と本編の間に強い繋がりが生まれています。

また、ハーモンは本作の製作総指揮も務めており、彼の存在が『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』の世界観の一貫性を保つ重要な役割を果たしています。

NCIS: Origins(オリジンズ)日本語吹替版の声優は誰?豪華キャストを紹介

『NCIS: Origins(オリジンズ)』の日本配信にあたって、日本語吹替版の声優キャストも発表されました。

人気声優が参加することで、日本のファンの期待も高まっています。

NCIS: Origins(オリジンズ)日本語吹替版の声優陣は?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』の日本語吹替版には、日野聡さんと諏訪部順一さんが参加することが発表されています。

日野聡さんは若きギブス役を担当します。

彼は多くのアニメやゲーム、吹替作品で活躍している人気声優です。力強く芯のある声質で、若きギブスの成長過程にぴったりの声を当てています。

一方、諏訪部順一さんはマイク・フランクス役を担当します。

渋い声質と表現力豊かな演技で知られる諏訪部さんは、ベテラン捜査官フランクスの風格とカリスマ性を見事に表現しています!

他の声優陣も参加をXで報告しているよ♪

人気ドラマのスピンオフということもあり、声優陣も豪華です!

NCIS本編の吹替との違いはある?

『NCIS: Origins(オリジンズ)』の日本語吹替版は、本編『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』の吹替版は大きく異なります。

本編『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』では、ギブス役を井上和彦さんが担当していました。

『Origins(オリジンズ)』では若きギブス役を日野聡さんが担当します。

ただし、マーク・ハーモンのナレーションパートについては、本編のギブスと同じ井上和彦さんが担当しています。

若き日のギブスと現在のギブスの繋がりが感じられて最高!

また、マイク・フランクス役も本編では西村知道さんが担当していましたが『Origins(オリジンズ)』では諏訪部順一さんが新たに演じることになります。

NCIS: Origins(オリジンズ)配信情報まとめ

今回は『NCIS: Origins(オリジンズ)』の配信情報などについてお伝えしました。

  • 2025年2月28日より日本配信スタート
  • Paramount+独占配信
  • Paramount+はWOWOWオンデマンドとAmazonプライムビデオで視聴可能

『NCIS: Origins(オリジンズ)』は、人気シリーズ『NCIS』の前日譚として、若きギブスの物語を描く新シリーズです。

オースティン・ストウェルが若きギブスを演じ、マーク・ハーモン自身がナレーターを務めることで『NCIS〜ネイビー犯罪捜査班』との繋がりも感じられる作品になっています。

日本語吹替版には日野聡さんと諏訪部順一さんといった人気声優が参加するので、吹替派の人も楽しみにしてください♪

NCIS: オリジンズ見放題はParamount+だけ!

『NCIS: オリジンズ』はParamount+独占見放題です。

Paramount+は独占配信が激アツで…

  • NCIS:シドニー
  • エルズベス(グッドワイフのスピンオフ作品
  • タルサ・キング(シルヴェスター・スターローン主演)
  • メイヤー・オブ・キングスタウン

などなど、みないと損する人気ドラマがぜーんぶ見放題!

しかもWOWOWオンデマンドなら追加料金なしでParamount+が視聴可能です♪

WOWOWで放送された最新ドラマもアーカイブ配信されるからお得です。

\NCIS: オリジンズ見放題はParamount+だけ/

>>公式サイトをチェックする

※本ページの情報は2025年3月7日時点のものです。 最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次