海外ドラマ視聴方法

海外ドラマ好きのための動画配信比較ランキング!おすすめサブスクを紹介

海外ドラマ おすすめ 動画配信サービス

最近では海外ドラマを観るのも、DVDレンタルではなく動画配信が主流になってきました。

ですが、大手動画配信サービスだけでも10社近くあり、

海外ドラマをたくさん観たいけど、どの動画配信サービスがいいのかわからない…

と思っている人もいらっしゃるかと思います。

そこで今回は、海外ドラマを見続けて25年以上、サブスク動画配信サービスを使い続けて8年以上のわたしが、海外ドラマを観るのにおすすめの動画配信サービスをランキングで紹介します!

VOD各社おすすめ海外ドラマも紹介してるよ!

この記事でわかること

  • 海外ドラマ観るならコレ!な動画配信サービス
  • 安い動画配信サービス
  • 動画本数が多い動画配信サービス
  • ファミリー&おひとりさま向け動画配信サービス
  • 海外ドラマ好きなら知っておきたい!動画配信サービスの選び方
  • 動画配信サービス各社メリット・デメリット
  • 動画配信サービス利用するときの注意点

結論からいうと、海外ドラマ好きにおすすめな動画配信サービスはU-NEXT!

なぜなら見放題本数が業界最多なのと、何より人気作品の独占配信が多いのが魅力だからです!

▼海外ドラマ好きにおすすめ▼ 

 

とはいえ大手動画配信サービス各社にメリット・デメリットがあります。

この記事では、各社のおすすめポイントをまとめて、ランキング形式でわかりやすく解説しました。

「海外ドラマを観たいけど、どの動画配信サービスがいいか迷う〜」という方は、ぜひ参考にして選んでくださいね。

海外ドラマがみられる動画配信サービス総合ランキングはコレ!

それでは早速、海外ドラマ好きにおすすめの動画配信サービスをランキングで紹介します!

動画配信サービス名 月額料金 見放題動画本数 無料お試し期間 同時視聴台数
U-NEXT 2,189円 22万本以上 31日間 4台
Hulu 1,026円 10万本以上 2週間 1台
Amazonプライムビデオ 500円 非公開 30日間 3台
Disney+ 990円 非公開 なし 4台
Netflix 990円〜 非公開 なし 1〜4台
dTV 550円 12万本以上 31日間 1台
TSUTAYA DISCAS 定額レンタル
2,052円
約27万3,100本 30日間
FODプレミアム 976円 5万本以上 2週間 1台
Paravi 1,017円 非公開 なし 1台
Apple TV+ 600円 非公開 7日間 6台
TELASA 618円 約1万本 2週間 1台
ABEMAプレミアム 960円 3万EP以上 2週間 2台
楽天TV 0円※都度課金 なし なし プランによる

※料金は税込

海外ドラマをこよなく愛するわたしのおすすめ動画配信サービスは、見放題動画本数や機能面で優れていて、ストレスフリーに視聴できるU-NEXTです!

とはいえ正直僅差での第1位なので、海外ドラマが観られる動画配信サービス各社の特徴をお伝えします。参考になったら嬉しいです♪

第1位U-NEXT

U-NEXT
月額料金 2,189円(税込)
無料トライアル期間 31日間
見放題作品数 22万本以上
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 4台
支払方法 クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決算、ソフトバンクまとめて払い、ワイモバイルまとめて払い、楽天ペイ、Amazon.co.jp、AppleID、U-NEXTカード
画質 フルHD、4K対応(一部作品)

U-NEXTは見放題本数が22万本以上と業界最多級で、海外ドラマ数も多いです!

独占配信作品も多く、2022年一番の話題作といえばゲーム・オブ・スローンズの前日譚「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」ですが、他にもHBO作品や「セックス・アンド・ザ・シティ」の新章「AND JUST LIKE THAT…」「フライト・アテンダント」などの話題作があります。

海外ドラマだけでなく、アニメや映画などの最新作の配信も早いので、家族みんなで楽しめますよ。

実はアダルトコンテンツも見放題があるので、大人は本当にいろいろ楽しめちゃう…♡

アカウントも分けられるし、視聴履歴に残らないようにもできるので、プライバシーもバッチリ!

唯一のネックは料金面ですが、動画本数や機能面、雑誌読み放題や、毎月もらえる1,200円分のチケットを考慮すれば高くはないのかな?と個人的には思ってます。

U-NEXTおすすめ海外ドラマ

  • ハウス・オブ・ザ・ドラゴン【独占】
  • AND JUST LIKE THAT…【独占】
  • フライト・アテンダント【独占】
  • ゴシップ・ガール(リブート版)【独占】
  • フレンズ:ザ・リユニオン【独占】
  • ヤング・シェルドン
  • リゾーリ&アイルズ
  • クローザー
  • ハワイファイブオー
  • NIP/TUCK マイアミ整形外科医

▼おすすめ第1位!▼
U-NEXT無料体験はこちらをクリック

第2位Hulu

Hulu
月額料金 1,026円(税込)
無料トライアル期間 2週間
見放題作品数 10万本以上
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 1台
支払方法 クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決算、ソフトバンクまとめて払い、ワイモバイルまとめて払い、PayPal、Huluチケット
画質 HD画質

Huluは海外ドラマに強く、オリジナルドラマがおもしろい動画配信サービス。

日本と共同製作されるオリジナルドラマが多く、山Pこと山下智久さんが出演する「THE HEAD」や「神の雫」キムタクこと木村拓哉さんが出演する「THE SWARM」福士蒼汰さんが出演する「THE HEAD2」もHulu独占配信です!

個人的にはシカゴシリーズ新シーズンの配信が早いのが嬉しい♪

また日テレ系作品が多く、人気ドラマの見逃し配信はもちろん、人気オーディション番組の独占配信もあります。

niziプロジェクトやTHE1はわたしも夢中になりました!

料金は1,000円くらいと高くはありませんが、残念ながら同時視聴ができません。

Huluおすすめ海外ドラマ

  • CSI:ベガス【独占】
  • ハンドメイズ・テイル【独占】
  • THE HEAD【独占】
  • デクスター ニュー・ブラッド【独占】
  • クラリス【独占】
  • チャッキー【独占】
  • ウェントワース女子刑務所
  • シカゴシリーズ
  • CSIシリーズ
  • アンフォゲッタブル

▼おすすめ第2位!▼
Hulu無料体験はこちらをクリック

第3位Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオ
月額料金 500円(税込)
無料トライアル期間 30日間
見放題作品数 非公開
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 なし
同時視聴台数 3台
支払方法 クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決算、ソフトバンクまとめて払い、あと払い(ペイディ)、Amazonギフト券、パートナーポイントプログラム(JCB Oki Dokiポイント)
画質 SD、HD、フルHD、4K(一部作品)

Amazonプライムビデオは、コスパの良さが最高です!

月額税込500円、年額税込4,900円で動画見放題だけでなく、プライム特典も使い放題。

主なプライム特典は、お急ぎ便無料などの配送サービスや写真保存サービス、音楽聴き放題にKindle本読み放題などなど…500円じゃ安すぎるくらいです!

海外ドラマも人気作品だけでなく、オリジナル作品もかなり充実しています。

「ザ・ボーイズ」や「ロード・オブ・ザ・リング〜力の指輪」などの話題作が多いです。

わたしのイチオシは「BOSCH/ボッシュ」シリーズ!

ただ最近は人気の定番海外ドラマが続々と配信終了…

またアプリに倍速再生機能が付いてないのが残念ポイントです。

アマプラおすすめ海外ドラマ

  • BOSCH/ボッシュシリーズ【独占】
  • ザ・ボーイズ【独占】
  • ロード・オブ・ザ・リング〜力の指輪【独占】
  • まほうのレシピ【独占】
  • ホイール・オブ・タイム【独占】
  • ジャック・ライアン【独占】
  • グッド・オーメンズ【独占】
  • THIS IS US
  • シャーロック
  • インスティンクト

\おすすめ第3位!/
Amazonプライムビデオ無料体験はこちらをクリック

第4位Disney+

 Disney+
月額料金 990円(税込)
無料トライアル期間 なし
見放題作品数 非公開
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 なし
同時視聴台数 4台
支払方法 クレジットカード、PayPal、パートナー決済(ドコモ、J:COM、Apple、Google、Amazon)
画質

フルHD、4K Ultra HD、HDR10、ドルビービジョン(一部作品)

Disney+(プラス)は、ディズニー系列の動画配信サービスのため、ディズニー関連の動画が唯一見放題です!

マーベルやスターウォーズもディズニー傘下になったので、もちろん関連映画やドラマも見放題♪

今はなき神チャンネル「Dlife」で放送していたドラマも多く配信されています。

料金は1,000円以下で、年額だと税込9,900円とさらに安くなります!

ただし速度変更機能がなかったり、dアカウント経由だと解約が面倒だったりするのが残念ポイントです。

2022年9月8日〜9月20日まで、1カ月税込199円で利用できます!

無料トライアルがないから、これはチャンスだね♪

Disney+おすすめドラマ

  • ロキ【独占】
  • オビ=ワン・ケノービ【独占】
  • マンダロリアン【独占】
  • 9−1−1シリーズ
  • BONES-骨は語る-
  • クリミナル・マインドシリーズ
  • 吸血キラー/聖少女バフィー
  • デスパレートな妻たち
  • ワンス・アポン・ア・タイム
  • HOMELAND/ホームランド

第5位Netflix

ネトフリ
月額料金 990円〜1,980円(税込)
無料トライアル期間 なし
見放題作品数 非公開
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 1〜4台
支払方法 クレジットカード、デビットカード、バーチャルカード、プリペイドカード、Netflixプリペイド・ギフトカード、PayPay、パートナー決済(コミュファ光 / CTCパッケージ、eo光ネット / オプテージパッケージ、日本ケーブルテレビ事業者、J:COM、J:COMパッケージ、KDDI / auパッケージ、大阪ガスパッケージ、QTnet / BBIQのパッケージ、SoftBank、東北電力フロンティアのパッケージ)
画質 SD画質、HD/フルHD画質、UHD画質

Netflixには3つの月額料金が設定されており、プランによって画質や同時視聴台数が異なります。

観られる動画はどのプランでも同じだから安心してね!

Netflixはオリジナルドラマがとても充実しており、エミー賞受賞作品もあります。

また打ち切りが決定した海外ドラマを救済するパターンもいくつかあり「ルシファー」「マニフェスト」は、個人的に好きなドラマだったので嬉しかった!

ただし無料トライアル期間がないので、ちょっとお試しができないのが残念ポイントです。

Netflixおすすめドラマ

  • ストレンジャー・シングス未知の世界【独占】
  • クイーン・ギャンビット【独占】
  • アンブレラ・アカデミー【独占】
  • ハウス・オブ・カード 野望の階段【独占】
  • ナルコス【独占】
  • ウィッチャー【独占】
  • ルシファー
  • マニフェスト
  • ブレイキング・バッド
  • ベター・コール・ソウル

第6位dTV

dtv
月額料金 550円(税込)
無料トライアル期間 31日間
見放題作品数 12万本以上
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 1台
支払方法 クレジットカード、Applestore決済、Google Play決済、シリアルコード払い、giftee、プリペイドカード、dポイント充当 、ドコモ払い
画質 標準画質、HD、4K(一部作品)

dTVは、月額税込550円とコスパがいいのが魅力。

海外ドラマの見放題数はそんなに多くありませんが、BBCドラマが多いのが他の動画配信サービスとの違いです。

有料レンタルには人気作品が多数あり、dポイントをたくさん持っている人におすすめです。

ただし同時視聴が1台しかできないのは残念ポイントになります。

第7位TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCAS
月額料金 定額レンタル2,052円(税込)
無料トライアル期間 30日間
見放題作品数 約27万3,100本
ダウンロード機能
速度変更機能
同時視聴台数
支払方法 クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて払い
画質

TSUTAYA DISCASはオンライン上で観られる動画配信サービスではありませんが、定額でDVDがレンタルできるサブスクリプションサービスです。

TSUTAYA TVがありましたが、2022年6月に終了しました…

DVDレンタル大手のTSUTAYAなだけあって、動画配信サービスでは配信されていない作品が多くあり、昔のドラマも観られます。

ただしDVDプレイヤーがないと観られないので、どこでも好きな場所で観ることはできません。

第8位FODプレミアム

FODプレミアム
月額料金 976円(税込)
無料トライアル期間 2週間
見放題作品数 5万本以上
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 1台
支払方法

クレジットカード決済、iTunes Store決済、Google Play課金、Amazon決済、d払い決済、au かんたん決済、au PAY、UQ mobile、au テレビパックプラン、My SoftBank認証、楽天ペイ、あと払い(ペイディ)

画質 SD画質、HD画質

FODは無料で一部動画を視聴できるサービスで、FODプレミアムは有料で動画を見放題になります。

見放題動画とは別に、レンタル動画やマンガも利用できます。国内作品が多く、特に国内ドラマが豊富です。

海外ドラマはメジャーな作品よりも、大人向けのミステリー作品が多いです。

なので、海外ドラマ中心というよりは、国内ドラマ中心に楽しみたい人におすすめの動画配信サービスになります。

第9位Paravi

Paravi
月額料金 1,017円(税込)
無料トライアル期間 なし
見放題作品数 非公開
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 1台
支払方法 クレジットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて払い、ワイモバイルまとめて支払い
画質 HD画質

ParaviはTBS系列の動画配信サービスなので、国内ドラマやバラエティ番組が豊富です。

海外ドラマはFODプレミアムと同じく、話題作よりもミステリー作品などの大人向けドラマが多くなります。

なので「海外ドラマ中心に観たい!」というよりは、国内ドラマも好きな人におすすめの動画配信サービスです。

第10位Apple TV+

Apple TV
月額料金 600円(税込)
無料トライアル期間 7日間
見放題作品数 非公開
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 6台
支払方法 クレジットカード、デビットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて払い
画質 4K、DOLBY VISION、Dolby Atmos

AppleTV+は、Apple社が運営する動画配信サービスです。

2019年11月に日本でのサービスが開始してから、続々と海外ドラマが追加されていますが、すべてAppleTV+オリジナルドラマになります!

どのドラマもおもしろく、人気俳優たちが出演していて、海外ドラマファンの間では話題になっているのですが…

ブレイキング・バッドのアーロン・ポールやリース・ウィザースプーン、ゲースロのジェイソン・モモアなどなど超豪華!

なにせ日本でのAppleTV+知名度があまりない!

大手動画配信サービスではバンバンCMを流していますが、AppleTV+の広告は見たことがないかもしれないです…

またオリジナル作品しか配信されていないので、そこは残念ポイントです。

第11位TELASA

月額料金 618円(税込)
無料トライアル期間 2週間
見放題作品数 約1万本以上
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 1台
支払方法 クレジットカード、auかんたん決済
画質 SD画質、HD画質、フルHD画質

TELASAはテレビ朝日系列の番組に強い動画配信サービスです。

TELASAも国内ドラマなどは豊富ですが、欧米の海外ドラマの見放題作品はありません。

海外ドラマはレンタル作品のみになるので、見放題で海外ドラマを楽しみたい人には向いていません。

第12位ABEMAプレミアム

ABEMAプレミアム
月額料金 960円(税込)
無料トライアル期間 2週間
見放題作品数 3万エピソード以上
ダウンロード機能 あり
速度変更機能 あり
同時視聴台数 2台
支払方法 クレジットカード、デビットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、iTunes Store決済、Google Play決済
画質  SD画質、HD画質、フルHD画質

ABEMAは無料サービスで、有料プランがABEMAプレミアムになります。

ABEMAプレミアムは3万エピソード以上が見放題で楽しめ、他の動画配信サービスでは珍しい、将棋や麻雀、釣りなどの動画が観られます。

ただし海外ドラマは見放題でほとんどないので、海外ドラマを中心に楽しみたい人には向いていません。

第13位楽天TV

楽天TV
月額料金 0円※都度課金
無料トライアル期間 なし
見放題作品数 なし
ダウンロード機能 あり※有料会員のみ
速度変更機能 あり
同時視聴台数 プランによる
支払方法 クレジットカード、デビットカード、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて払い、楽天ポイント
画質 SD画質、HD画質

楽天TVは基本使用料が無料で、都度課金する動画配信サービスです。

定額見放題プランもありますが、残念ながら海外ドラマのパックはありません。

なので海外ドラマを観るならレンタルか購入することになります。レンタルや購入には楽天ポイントが利用できますよ。

コスパ重視!価格別動画配信サービスランキング

動画配信サービス コスパ ランキング
海外ドラマを観たいけど、コスパが最優先!

という人のために、料金が安い順番に動画配信サービスでランキングにしました。

安いVODランキング

  1. Amazonプライムビデオ:500円
  2. dTV:550円
  3. AppleTV+:600円
  4. TELASA:618円
  5. ABEMAプレミアム:960円
  6. FODプレミアム:976円
  7. Disney+、Netflix(ベーシック):990円
  8. Pravi:1,017円
  9. Hulu:1,026円
  10. Netflix(スタンダード):1,490円
  11. Netflix(プレミアム):1,980円
  12. TSUTAYA DISCAS:2,052円
  13. U-NEXT:2,189円

※価格はすべて税込です。楽天TVは都度課金のためランキングに入れませんでした。

コスパで選ぶならAmazonプライムビデオが断然おすすめです。

月額料金が安いのはもちろんですが、配信されている海外ドラマも定番の人気作品はもちろん、Amazonオリジナル作品もおもしろい!

配信ジャンルも多く、話題のアニメは比較的配信が早いし、独占配信なんかもあります。

ランチ代より安い500円で毎月こんなに充実したエンタメを楽しめるなんて、感動です。

わたしはもう5年以上プライム会員だよ!やめる予定もまったくなし!w

▼コスパで選ぶなら!▼
Amazonプライムビデオ無料体験はこちらをクリック

見放題動画本数が多い動画配信サービスランキング

動画配信サービス 動画本数 ランキング
とにかくたくさん動画が見たい!

という人のために、見放題動画本数が多い動画配信サービスのランキングを作成しました。

見放題動画本数が非公開の動画配信サービスは、ランキングに含みません。

見放題が多いVOD

  1. TSUTAYA DISCAS:約27万3,100本
  2. U-NEXT:22万本以上
  3. dTV:12万本以上
  4. Hulu:10万本以上
  5. FODプレミアム:5万本以上
  6. ABEMAプレミアム:3万エピソード以上
  7. TELASA:約1万本

取り扱い作品数が一番多いのはTSUTAYA DISCASですが、動画配信サービスではU-NEXTがダントツで見放題作品が多いです。

レンタルだと配送時間がありますが、U-NEXTなら次々動画が視聴可能なので、同じ期間でもより多くの動画が観られます。

さらに毎月付与される1,200円分のポイントを利用すれば、新作などより多くの作品が視聴できます!

海外ドラマ以外のコンテンツも充実しているので「観る作品がもうない」なんて困ることがありません。

毎月どんどん新しい動画が追加されるしね!

▼見放題動画数で選ぶなら!▼
U-NEXT無料体験はこちらをクリック

ファミリーで使うなら!おすすめ動画配信サービス3選

動画配信サービス 家族 おすすめ

最近では子どももアニメなどを動画配信サービスで観るのが当たり前になってきました。

もちろん我が家も家族みんなで使ってます!

そこでここでは、自分だけでなく、家族みんなで動画を観るよ〜という人におすすめの動画配信サービスを紹介します。

ファミリーにおすすめVOD3選

  1. U-NEXT
  2. Disney+
  3. Amazonプライムビデオ

①U-NEXT

U-NEXTはアカウントが最大4つまで作成でき、同時視聴も4台までOK。

なので「他の人が観てるから観られない!」ってことがほとんどありません。

また配信ジャンルも偏りがなく、いろいろな動画が観られるので、子どもから大人までバッチリ楽しめます!

▼家族で楽しめる!▼
U-NEXT無料体験はこちらをクリック

②Disney+

Disney+もアカウントを分けることができ、同時視聴も4台までOKです。そしてなにより、ディズニー作品が見放題!

動画配信サービスはたくさんありますが、ディズニーが見放題なのはDisney+だけなので、これはかなり魅力的です。

またスターウォーズやマーベル作品も見放題なので、映画好きにもたまらない!

▼ディズニー作品見放題!▼
Disney+詳細はこちらをクリック

③Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオもアカウントを分けることができ、3台までなら同時視聴可能です。

取り扱いジャンルも多く「バチェラー・ジャパン」などSNSで話題のオリジナル番組も配信されています。

また別料金にはなりますが、レンタル作品のセールを度々やっていて、人気の映画などが100円で観られることも。休日に家族でまったりしたいときにおすすめです。

▼レンタル作品セールが熱い▼
Amazonプライムビデオ無料体験はこちらをクリック

おひとりさま向け!おすすめ動画配信サービス3選

動画配信サービス おひとりさま おすすめ
外出せずにひとり時間を充実させたい!

という人向けに、おひとりさまにおすすめの動画配信サービスを紹介します。

おひとりさまにおすすめVOD3選

  1. Amazonプライムビデオ
  2. Hulu
  3. U-NEXT

①Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは、動画見放題だけでなく、プライム会員特典がすべて使い放題です。

プライム会員特典の中に動画見放題があるんだよ!

なので一人暮らしに便利な「お急ぎ便」や「お届け日時指定」なども無料で利用できます。

他にも音楽聴き放題や、本読み放題などエンタメ系も盛りだくさん♪

もちろん配信されている海外ドラマを含めた動画も充実しているので、おひとりさまにイチオシです!

▼プライム特典使い放題!▼
Amazonプライムビデオ無料体験はこちらをクリック

②Hulu

Huluは人気の定番海外ドラマの配信数が多いので、海外ドラマ好きにおすすめの動画配信サービスのひとつですが、同時視聴ができないデメリットがあります。

でもおひとりさまで楽しむ分には、同時視聴はできなくても問題なし!

月額料金も税込1,000円ちょっとだから、ランチ1回分くらい。

Huluは日テレ系に強い動画見放題サービスなので、海外ドラマだけでなく国内ドラマの見逃し配信やバラエティ番組の見逃し配信も充実しています。

わたし的にはシカゴシリーズの見放題配信が早いのが嬉しい♪

▼オリジナルドラマも面白い▼
Hulu無料体験はこちらをクリック

③U-NEXT

U-NEXTは見放題動画本数が業界No.1なので、海外ドラマももちろんたくさん配信されていますが、動画だけじゃないんです。

150誌以上の雑誌も読み放題!ジャンルは女性誌やファッション誌、ビジネス系やエンタメ系などさまざま。

さらに毎月付与される1,200ポイントは動画だけでなくマンガの購入などにも利用できます。

U-NEXTは高いイメージがあるかもしれませんが、毎月税込2,180円だけでこれだけの娯楽が楽しめたらコスパ的には悪くないと思います♪

やることなくてヒマだな〜って思わなくなりそうだね!

▼エンタメ丸ごと楽しむなら▼
U-NEXT無料体験はこちらをクリック

動画配信サービスの選び方

動画配信サービス 選び方

ここまでおすすめの動画配信サービスについてお伝えしましたが、実際に動画配信サービスを選ぶときのポイントについてお話しします。

VODを選ぶポイント

  • 観たい動画があるか
  • 月額料金
  • 機能面

それぞれ解説します!

観たい動画があるか

こちらは大前提になりますが、自分が観たいと思っている動画が配信されているかどうかです。

どこの動画配信サービスでも、配信作品は都度変わります。

急に配信が終了する場合も少なくないので、加入する前に絶対観たいと思っている作品が配信中か確認しましょう。

月額料金

動画配信サービスによって月額料金は異なります。

とはいえ単に安いサービスを選んで、満足できなければ損してしまいます。

よく買う雑誌がサービスで読み放題だったら、個々で購入するよりも安い可能性もあります。

まずは自分のライフスタイルと照らし合わせてみて、エンタメに当てている経費で考えてみるといいでしょう。

機能面

各社サービスによって、アプリに搭載されている機能は異なります。

主な機能としては、ダウンロード機能・速度変更機能・英語字幕機能などです。

機能とは少し違いますが、同時視聴台数や、視聴可能端末も選ぶときのポイントになります。

個人的にダウンロード機能と速度変更機能は欠かせない!

ちなみにパソコンでなら、どの動画も速度変更する裏技があります!

速度変更する裏技はこちらで紹介しています↓

アマゾンプライムビデオ 速度変更 タブレット
Amazonプライムビデオで速度変更する方法!タブレットスマホでもできる?動画を視聴するのに便利な倍速再生機能。 倍速視聴は短時間で動画が一気見できるので、忙しい現代人にピッタリの動画視聴方法です! そ...

無料トライアル期間を利用すれば、紹介した選ぶポイントをしっかり見極められます!

サービスによって無料期間は異なりますが、ぜひ活用してください。

動画配信サービス利用時の注意点

動画配信サービス 注意点

動画配信サービスを利用するときに、ここは気を付けてね〜という注意点をお伝えします!

VODの注意点

  • データ通信量に注意!
  • データ容量に注意!
  • 解約のタイミングに注意!

データ通信量に注意!

動画を視聴するときは、データ通信量に注意しましょう。

Wi-Fi環境以外での動画視聴は、モバイルデータをかなり消費します。なのであっという間に通信制限がかかることも…

そうならないように、外出先で動画を観る場合は、ダウンロード機能を活用しましょう!

動画配信サービスによってダウンロード本数が決まっていますが、大体10本くらいはダウンロードOKです。

データ容量に注意!

先述した通り、外出先で動画を視聴するならダウンロード機能が便利です。

ただしダウンロード機能は、スマホ本体のデータ容量を消費します。

そのため写真や画像などでスマホの容量がいっぱいの場合は、ダウンロードできません。

もしくはその反対で、ダウンロードしすぎると、写真や動画が撮影などができなくなりますので、注意してください。

解約のタイミングに注意!

動画配信サービスによって、解約時の対応が異なります。

解約手続きをするとすぐに動画が視聴できなくなるパターンと、解約手続きをしても契約期間終了までは動画が視聴できるパターンがあります。

Huluの場合、無料トライアル中に解約手続きをするとすぐに視聴できなくなりますが、通常会員なら解約手続き後も契約期間終了まで視聴可能です。

各社対応が異なりますので、解約前に必ずチェックしましょう。

まとめ

この記事では、海外ドラマを観るのにおすすめな動画配信サービスについてお伝えしました。

海外ドラマ歴25年以上のわたしのおすすめは、U-NEXTです!

HBO作品が見放題なのと、独占配信が多いこと、見放題本数が多いのが理由です。

まだU-NEXTを利用したことがない人は、31日間の無料トライアル期間があるので、ぜひ活用してください!

▼海外ドラマ好きにおすすめ▼ 

 

自分に合うかどうかは使ってみないとわからないですからね♪

自分にピッタリの動画配信サービスを見つけて、海外ドラマをたっぷり楽しみましょう!

どの海外ドラマを観ようか迷う!という人は、こちらの記事もぜひ読んでみてください。

▼こちらの記事もどうぞ▼
Netflix完結済みのおすすめ海外ドラマ10選

Huluおすすめ完結済み海外ドラマ20作品

※本ページの情報は2022年9月12日時点のものです。 最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。