家にいる機会が増えて「動画配信サービスに入ろう!」と考える人も多いと思います。
そういうわたしも、現在5つの動画配信サービス(VOD)に加入しています。
けれど各社それぞれ月額料金や課金システムがまちまちなので、何がどう違うのかよくわからなくて、申し込みするときに悩みますよね。
そこで今回は、動画配信サービスの中でも大手のひとつであるHuluの料金システムについてわかりやすく解説します。
学割などの割引サービスがあるのか、現金で支払うことはできるか、お得に利用する方法についてもまとめました!
ぜひ最後まで読んでくださいね。
PICK UP!
▼その他動画配信サービスについて▼
海外ドラマ観るならどのサブスク(VOD)?おすすめ配信作品も紹介!
Huluは月額4980円!?料金システムを解説

Huluの料金システムはとってもシンプル。
月額1,026円(税込)ですべての動画が見放題のひとつしかありません!
なぜかGoogleなどで「Hulu」と検索すると「Hulu 月額4980円」とサジェストで出現しますが、そんな料金プランは2023年3月現在ありません!
レンタルや購入することもできますが「Huluストア」という別のページになっているので、
なんてことも起こりにくいので安心です。
割引サービスはない
Huluには、学割や家族割といった割引サービスはありません。
学割がある動画配信サービスを使いたいならAmazonプライムの学割サービス「PrimeStudent(プライムスチューデント)」がおすすめです。
プライム会員が半額の月額250円(税込)で利用でき、もちろんAmazonプライムビデオも利用できます。
Huluに年会費はない
Huluは、月額料金以外に年会費が請求されることはありません。
Huluストアを利用しない限り、月額1,026円(税込)以外が請求されることはないので、安心してくださいね。
また、動画配信サービスの中には、月額支払い以外に「年払い」が選択できることがありますが、Huluにはありません。
Hulu13個の料金支払方法

Huluの支払方法は多く、全部で13個もあります。
- クレジットカード(Visa/Mastercard/JCB/American Express/Diners Club)及び一部のVisaデビットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
- PayPal
- Huluチケット
- LINEPay
- iTunesStore決済
- Amazonアプリ内決済
- mineoオプションサービス
- BB.exiciteオプションサービス
- ケーブルテレビ決済
- eoオプションサービス
ただし2週間の無料トライアルの対象となるのは、クレジットカード・ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い・PayPalのいずれかを決済方法として選んだときだけです。
Huluチケットなどで会員登録した場合は適用されませんので、注意しましょう。
現金払いしたい場合は?
クレジットカードなどを持っていない未成年などの場合、現金でHuluの月額料金を支払いたいですよね。
そんなときは「Huluチケット」というプリペイド式のチケットがおすすめです。
全国のコンビニで購入することができ、利用期間も1カ月から最大12カ月まで選ぶことができます。
その他決済と併用していない限り、利用期間が過ぎれば自動的に解約状態になるので、自動継続が不安な方にもピッタリです。
支払方法は変更できる?
Huluではアカウント画面から、支払方法を簡単に変更することができます。
ただしキッズのアカウントからは変更できないので、必ずオーナーアカウントから変更してください。
アプリでもブラウザでも、どちらからも変更することができます。
Huluの締め日はいつ?日割返金はできる?

Huluの締め日は、登録した日によって変わります。
無料トライアル期間が終了した日に 1 ヶ月分のご請求が前払いで発生いたします。一例)5 月 20 日に 2 週間無料トライアルで登録された場合は 5 月 20 日 〜 6 月 3 日まで無料期間。その後、6 月 4 日に 1 ヶ月分( 6 月 4 日 〜 7 月 3 日まで)のご請求が発生いたします。※iTunes Store 決済の場合、Hulu での請求日の 24 時間前より請求処理が開始されます。引用:Huluヘルプセンター
つまり何日から本契約をしても、1カ月分はきっちり視聴することができます。
そのため無料トライアルはいつ申し込んでも損することはないので、安心してくださいね。
またHuluは1カ月前払い方式のため、日割返金はありません。
ですが、本契約後は解約しても支払った分は動画を見続けることができます。
なので「もうHuluは利用しないな〜」と思ったら、早めに解約手続きをしておく方がいいですね。
3STEPで完了!Huluの解約方法

無料トライアル期間でタダで動画を楽しみたくても、解約方法が面倒だったらイヤですよね。
Huluは解約方法がとっても簡単なので、その点でも安心できます!
まずはHuluにログインします。
アカウントページで「契約を解除する」を選びます。
スクロールして「契約の解除を続ける」を選択。
以上で解約は完了です。とっても簡単でしたね!
ただし注意点がひとつあります。
それはアプリからは解約ができないという点です。
解約の手続きをするときは、必ずパソコンやスマホのブラウザから手続きをしてくださいね。
Huluの料金システムまとめ
Huluの料金システムは1つだけで、月額1,026円(税込)で全動画見放題しかありません。
とってもわかりやすいですね!
請求日が月初ではないので、無料トライアルをいつからスタートさせても損することはありません。
観たい作品があるか、まずはチェックしてみてくださいね。
※本ページの情報は2023年3月時点のものです。 最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。